私は鶏もも肉が大好きです。
牛肉よりも豚肉よりも鶏肉が好きです。その中でも一番好きなのが鶏もも肉です!
今日はその鶏もも肉を使ったとっても簡単で美味しい料理をご紹介します!
鶏もも肉を買います

ブラジル産の解凍肉です。なんか恥ずかしい笑
そんなこと言ったら鶏さんに嫌われますね。鶏さんありがとう!いただきます(^人^)
お肉で手が汚れる前にフライパンに油をしきます!

皮から脂が出るのでほんの少しでいいです。
お肉に塩コショウをふります!

バーベキューで余ったのを貰ったのがまだ残っているのでこちらを使います。
トレイの上でやりましょう

ささっと適当に

手でひっくりかえして裏面も。
ふったら手で揉み込みます。
まな板でやると洗い物が増えてしまうので、トレイでやりましょう!
お肉は塩をふってからすぐ焼きます
お肉は塩を振ってから時間を置くと硬くなっちゃいます。お魚は塩をふってから時間を置かないと、表面だけしょっぱくなります。覚えておきましょう!
でも、なんででしょうね?仕組みが知りたいところです。どなたかご存知でしたら教えてください( ^ω^ )
皮から焼いて脂を出します

強火にして

皮を下にして焼きます。
プツプツ音がしてきたら焦げないように中火にしましょう!

中火にします。
待っている間に洗い物!

2分くらい焼くのでその間に洗い物をしちゃいましょう!
皮の色が変わってきたらひっくり返す

皮がパリパリになってきたらひっくり返します。

こんな感じならOK!
フタをして弱火にして10分くらい蒸し焼きに

フタをして、

弱火にして蒸し焼きにします!
待ち時間に本のご紹介!
この作り方はこのレシピの手抜き版です。

このレシピは油をしかずに、鶏皮の脂で焼くというものです!しかも出た脂を拭き取るという超素敵なレシピ!ですが、結構大変です。。。

神田裕行さんのレシピはどれもシンプルで素敵なんです!手抜きしてごめんなさいm(._.)m
このレシピが載っているのはこの本です!


毎日作りたくなる!簡単・まっとう家庭料理 (温故知新的生活)
- 作者: 講談社
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/09/17
- メディア: ムック
- 購入: 2人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
この本は素材の味を生かすワザや、ちょっと一手間入れるだけでお料理を美味しくするワザがすごい入ってます!マーカーだらけになっています笑
料理の基本を学びたい方に超オススメの一冊です!
そんなことしているうちに蒸し焼きにされています!

お酒を入れなくても、お肉の水分でこんな感じに蒸し焼きになります!蒸し焼きなので、焦げる心配もない!楽チンですね☻
焼けたかな?

一番分厚いところにさいばしを刺して

押して赤い肉汁が出なければ焼けてます!
いただきます!の前に?

おいしそう!でもぐっとこらえて、

脂が冷えて固まる前に洗っちゃいましょう!

干します。私の干し方はこんな感じ。キッチン狭いんです泣
そして深夜2時です泣
切ってみて生焼けだったら‥?

追加で加熱するしかないですね。
私も失敗しました。笑
15分くらい蒸し焼きにしてもいいかも‥
今回塩コショウでしたが、クレイジーソルトもオススメ!

クレイジーソルトでやるときは、蒸し焼き中にバターを入れると最高ですよ!
ぜひぜひ週末にお試しくださいね☻
最後までお読みいただきありがとうございました!皆様よい週末を!
ゆ〜とっと