人生で初めて車を買いました。
車は金食い虫で負債!
レンタカーが一番!
むしろ電車とバスでいいじゃん!
ワンマイルライフ万歳!
という考えで生きてきましたが、、、
北海道では無理でしたorz
レンタカー屋さんまで車で30分だしー
バス1時間に一本だしー
何より妻がしんどそうでした。
抱っこ紐で1歳の子を抱っこして、
自転車で30分かけて幼稚園に行って、
3歳の子を乗せてまた30分かけて家に帰る。。
修行かと。
ということで車を買いましたので、その経緯をまとめます。
子どもがいるご家庭のクルマ選びの参考になれば幸いです。
10台くらい試乗しました
自分たちは車を持ったことがないので、とにかく試乗しまくる作戦でいきました。
試乗する中で、少しずつ自分たちのクルマ選びの基準が定まってきました。
最初はSUVにしようと思っていました。
なぜなら、なんかカッコいいからです。
【SUV】スバル フォレスター
新型フォレスター | SUBARU
メーカー希望小売価格:214.92万円~
惚れました。
妻「室内広いし、ドア閉めたときの音がすごくいい‥」
夫「アイサイト高性能だなー。見た目もかっこいい‥。でも高いな。」
【SUV】日産 エクストレイル
日産:エクストレイル [ X-TRAIL ] スポーツ&スペシャリティ/SUV | 外観・内装
メーカー希望小売価格:223.8万円~
惚れました。
妻 「カッコいい‥」
夫 「カッコいいね‥。しかし高いなー。」
【SUV】ホンダ ヴェゼル
ヴェゼル|Honda
メーカー希望小売価格:192.0万円~
日本一売れているSUVですが、かなり小さくて衝撃を受けました。
妻 「狭いやん‥」
夫 「子育て世帯向けじゃないのね‥。SUVの中では比較的お手頃なのに‥。」
ガッカリしていると、営業さんにNBOXとステップワゴンを勧められました。
スライドドアの便利さに気付き始め、ミニバンや軽も検討しました。
【軽】ホンダ NBOX
N-BOX|Honda
メーカー希望小売価格:119.8万円~
すごい広かった。
妻 「こんな広いの!?そしてスライドドア!?」
夫 「すげえ!でもなんとなく軽を買う気はしないんだよなぁ。新車で買うと結構するのね。軽なのに!」
【ミニバン】ホンダ ステップワゴン
ステップ ワゴン|Honda
メーカー希望小売価格:228.8万円~
かなりよかった。
妻 「発進したら鍵が閉まるとか気が利いてるね」
夫 「わくわくゲート便利やな!あと3列目のシートが下に入るとすごいスッキリするね。しかし、高えな。」
【ミニバン】トヨタ VOXY
トヨタ ヴォクシー | トヨタ自動車WEBサイト
メーカー希望小売価格:228.4万円~
ボクシーはあまり好みではありませんでした。
妻「あまり特徴ないね。」
夫「見た目がカッコよすぎて自分らと雰囲気合わないな。あと、3列目のシートが跳ね上げ式って圧迫感あるな」
【ミニバン】日産 セレナ
日産:セレナ [ SERENA ] ミニバン/ワゴン | 外観・内装
メーカー希望小売価格:228.5万円~
普通でした。
妻 「ファミリーカー!って感じだね。」
夫 「ミニバン!って感じだね。」
【普通車】スズキ ソリオ
ソリオ スタイリング | スズキ
メーカー希望小売価格:145.4万円~
とてもよかった!
妻 「安いね!そして室内広い!スライドドア!でも新車で買うのなんかもったいないな‥」
夫 「安いし広い!でもどうせ買うならもっと大きいの欲しいな。」
【軽】スズキ ハスラー
ハスラー | スズキ
メーカー希望小売価格:107.8万円~
かわいかった!
妻 「かわいいね!でも狭いね。」
夫 「スライドドアでもないし。子育て世帯向けじゃないね。」
中古車も見ました。
【中古】ガリバーワオタウン
子供をお姉さんに預けられるしすごいいい施設だった。
店員さんもよかった。
妻 「ガリバーもありだね。」
夫 「そだね。」
そして、買わないまま北海道へ。
妻「なんとかなるっしょ。」
夫「そだね。」
一ヶ月後
妻「無理だ。」
夫「うん。」
さらに休日ジムニーで子供を連れて出かけるときに、スライドドアの必要性に気付きます。
妻 「子供二人連れてたらスライドドアじゃないと無理だこれ。隣の車にドアぶつかってしまう。」
夫 「ほんまそれ」
この頃雑誌OCEANSで、三浦理志(みうらまさし)さんが、デリカに乗ってウィンタースポーツをしている記事を読みます。
www.instagram.com
デリカD:5もありなのかも!
【ミニバン】 三菱 デリカD:5
デリカD:5 | 乗用車 | カーラインアップ | MITSUBISHI MOTORS JAPAN
メーカー希望小売価格:240.8万円~
妻 「かっこいいね。」
夫 「かっこいいね。そしてスライドドアで、4WDなのか。ありだね。しかもフルフラットにもできるんだ。ミニバンの使い勝手とSUVのかっこよさ両方持ってるな。これがいいな。。。でも、高いな。」
フルフラットはこんな
いいなと思ってたら、三菱燃費不正発覚
おいおい!でもデリカカッコいい。。うーん。。
リースも検討しました。
【リース】スマートビークル
http://com.cosmo-oil.co.jp/bcle/
VOXYだったら5年間、月5万円で、払い終わったら返却。
見積とったらデリカD:5もそのくらいでした。
妻 「300万くらい払うのに返却とかもったいない。買う方がよくない?」
夫 「そだな。」
三菱 デリカD:5に試乗
妻 「めっちゃかっこいい。めっちゃドア重い。めっちゃ中広い。子供自分で乗れる。スライドドアだから、隣の車にぶつけないか気にしなくていい。うん、文句無し。これでキャンプいっぱい行きたいな。」
夫 「もうデリカしか見えない。しかし燃費はわりーな。そして新車で買うの無理やわ。」
ということで、5年落ちで走行距離1万くらいのガソリン車を即金で購入。
来月頭納車です。ドキドキ。
同僚には
「もっと安くできるだろ!」
「今三菱買う?!」
「燃費悪いのはしんどいよ?」
「中古は危険だぞ!」
「5年落ち!?」などなど、言われましたが。。
いいんです。
だってデリカD:5かっこいいんだもん。
車好きの方、コメントお待ちしております。

- 作者: 島下泰久
- 出版社/メーカー: 草思社
- 発売日: 2015/12/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

国産車選びの本 2016ー2017―最新 人気・話題の135モデル買いの理由を本音で大判定! (CARTOP MOOK)
- 出版社/メーカー: 交通タイムス社
- 発売日: 2016/05/26
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る

- 作者: STEPCAMP
- 出版社/メーカー: 池田書店
- 発売日: 2015/06/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る